Welcome
「なかみち整体院」へようこそ!!
北海道千歳市で、心のこもった施術の「なかみち整体院」です。
全身コースは、2,000円(約50分)です。
60歳以上の方、大歓迎!
癒しやリフレッシュしたい方、肩コリ・腰痛で痛みの緩和をしたい方、ぜひ一度ご来院下さい。
紹介動画は、こちら ↓
◎今月のつぶやき
院長のつぶやき(88):10月1日
<2025大阪・関西万博>
おはようございます。北海道にも初めての線状降水帯ができる等、異常を極めた暑い夏もようやく終わり、朝夕の冷え込みや、日中のさわやか青空等やっと秋が来ました。日本にもまだ四季があるようで、ホッとしています。
さて今日は、55年ぶりに大阪で開催され、閉幕まであとわずかとなった「2025年日本国際博覧会(通称「大阪・関西万博」)についてつぶやいてみたいと思います。
先月、妻と二人で大阪・関西万博に行ってきました。4月に千歳市の万博入場券の当選もあり、旅行会社の1日万博入場券付き「3泊4日の万博ツアー」を申し込み、9月に行ってきたわけです。
4月以降インターネット等で事前にいろいろな万博情報を入手し、5か月かけて万端の準備を整えてツアー当日を迎えました。
ツアー中は、万博会場に2回入場しましたが、結果は惨憺たるものでした。 なぜか・・・?
理由は単純で「あまりの人の多さ」と「暑さ」です。
入場した両日とも37℃以上の猛暑日で、細胞全てが道産子仕様となっている妻と我が身にとって、ともかくこの暑さはこたえました。ぎらぎらする炎天下で、1時間も2時間も行列に並ぶことは耐えきれませんでした。
「人の多さ」も半端ではありませんでした。両日とも入場者19万人を超え、どのパビリオンに行っても人、人、人でした。
例えば事前情報では、「コモンズ館」では待ち時間なしのねらい目とありましたが、全く状況は違っていて、どの「コモンズ館」も並ばざるを得ませんでした。
また、2時間列に並べるのはまだいいほうで、人気のパビリオンでは、列に並ぶのさえもダメになっていました。
結局は入れたパビリオンは、2か月前抽選で当選した「オランダ館」、並んで入れた「サウジアラビア館」、「シンガポール館」と日本のパビリオン「未来の都市」の4つのみでした。
その他小さな施設をいくつか見ることができましたが、2日目の昼過ぎには、「もうこれ以上いても時間の無駄」と悟り、万博会場を後にしました。
何か月もかけて期待をかけて行った割には、とても残念な結果となりました。愛知県での「愛・地球博」にも行きましたが、こんなにがっくりした記憶はありません。
こんな万博ならもう行かないとつくづく思いました。
万博協会さん!
もう少し何とかなりませんか?
―PS―
万博を早めに切り上げた後、宿泊先の京都に帰り、時間があったので、西本願寺に行きました。お坊様の案内で、阿弥陀堂や御影堂にお参りし、精神的な安静を得て、心が安らぐのをおぼえました。「今回の旅行でここが一番良かったネ」と妻と二人で笑った万博旅行の結末でした。